忍者ブログ
2res

2025.04.19 Sat 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.03.04 Thu 「 今なら書けるこの妄想未選択
私は基本3p設定が好きなんだと思います。
あ、半官を抜かして。

萌えトークなんて殆どしないやつですが、頭がパァンしている今ならなんかかけそうな気がする!

ってことで18Rトークなので伏せで・・・

清正則
三猿
権策

について酷く語ってみる。酷いですよ。(続きへ



私の本当のスタンスとしては、攻→→→受で、嫉妬感とか絶望感とか感じていると萌えるらしいです。
例えば。

●三猿→信
いや、信猿←三と表した方が正しいのか・・・?
信長様はまあ信長様なので、濃姫とかお蘭とか色々と食ってそうですが、その中の一人が猿だと思うのです。だって155センチですもの・・・はい、身長とか大いに関係あると思います。秀吉はまあ信長にぞっこんなんで抱かれて幸せとか感じちゃっているのはいいんですが、そこで現れる問題がプライドの固まりみたいな三成ですよね。三成の秀吉に対しての誇りや愛って半端ないと思うんです。最初は普通に仕えていたはずなのに、秀吉が活躍する毎に自分の物にしたい欲が膨れていって、水攻めの時なんて普通に「ふん俺の殿方だ、これくらい当たり前だ」で鼻が高かったとよく言うじゃないですか。
で、そんな殿方が信長に抱かれている事くらい、親しい関係ならバレバレなわけなので、嫉妬でギリギリ半兵衛並みに「信長氏ね!」と思えばなんと本能寺の変キター!!
時代は三猿!落ち込んでいる殿を無理矢理押し倒して「信長様だと思って頂ければ・・・」みたいな事を言って殿の精神までアッ───(以下略)あると思います。

●権策→堅
この親子のCPはwww実は無双で一番最初に好きになったんですがwww
まあ兄受けでその他攻めって時点でこいつもうだめだ早くなんとかしないと・・・状態なのがわかりますよね?
聞いてくれ・・・・・・もっと酷かったりするんだ。

最初は兄→父。パパが夜中に側室の女性に寵愛するのを知り、いたたまれない気持ちの兄が自分の体を差し出すんですが、もちろん断られます。それでもめげずに兄が父にアタックするもんなので、降参した父は一晩共にしちゃう。それが二晩、三晩と増えていって(中略)これだけすれば、弟も気づくでしょう。馬鹿じゃないから。で、父と兄の真っ最中を盗み見するんです。しかし、兄に問詰めようとしても言えない・・・で、まあ時は経ち、パパが死亡してしまいまする。
この年になったら孫策ももう23でしたっけ?でまあ太史慈とか周泰とかと好きにヤってればいいじゃない!弟は不満だけどさ!な展開で、あれ、これって昔の兄→父なシチュと同じじゃないか?と気づいてしまった弟が爆発。私の脳内の策はヤリけ○まんですが、弟>>>セクロスなので、お兄ちゃんは拒みます。まあでも結局、だが断る!な嫉妬で弟が強姦してくれますけどねー有難う御座いました!
しかし無理矢理なので兄からの愛が返って来ないのは当たり前。父x兄の姿を見ていた弟はどうすればいいのだろうかと悩んで悩んで悩みまくれば良いと思います。兄が死ぬまでには幸せになってくれたらいいけど頑張れ弟!

●清正→→→→→→正則
ドSスタンス清正が好きです。表は狸だけど二人だと酷いとか。
「清正ぁあ・・・!」でイヤイヤしている正則はデフォだと思っていますが何か?
あとこんなシチュも萌える。小性として秀吉の下で育った二人ですが、ある時清正と正則は別々の城に置かれるわけです。そして数年間会わずに───あ、言い忘れましたがこの時からもうすでに清→正則です。再開したらなんと、正則がリーゼント。眉も剃って描いているし、なんだか格好をつけようと頑張っているし、で動揺が隠せない清正ですが、再び会えて嬉しいわけです。しかし正則の口から出ることは空白の年月の出来事や、仕えていた殿方への尊敬などで清正はイライラ。仕上げに夜のおつとめもしていたとか言われたらもうこれバルスッ!唱えるしかないじゃない!もう今晩お前を酔わせてアッー!してやるコンチクショー!(中略)いつのまにか正則は清正がいないと何も出来ない子に・・・めでたしめでたし(?)

という三本の話をいつかは描いてみたいですが、ここにあるまとめで終りそうな気がします。

しかしどれも変態すぎる。酷いなwww

PR
COMMENTS
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

TRACKBACKS
トラックバックURL
フリーエリア
ネギ
絵とか音楽とか
動物とか好きです^^

メルフォ/一言欄からのお返事は、下のカテゴリーより「お返事」をクリックすると見つけやすいかもしれません。


↑ネギの現在地

うるさかったら右のボリュームボタンで音声をOFFにしてください。
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索